takagiのキッチン水栓、みず工房を見学に来ませんか?

  • 投稿日:2017年 8月25日
  • テーマ:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
一宮の総合リフォーム店「ハウスメンテナンス」です。


こんにちは、一宮ショールーム店事務員の石井です(^-^)
一宮ショールーム店の展示品紹介も第12回となりました!

ショールームに展示してある水まわり商品の紹介は最後となりました。
早いですね...



今回ご紹介するのは、
キッチン水栓
「takagi みず工房 エコ」
「takagi みず工房 クローレ」です!!


takagiってどんなメーカー?
takagiとは、水栓・浄水器のメーカーで、浄水器の交換用カートリッジも製造、販売しているメーカーになります。

そんなtakagiのキッチン水栓2種類を紹介していきたいと思います!


まず、「takagi みず工房 エコ」について紹介していきます。

takagi みず工房 エコ



みず工房 エコは、
ワンホールタイプ、お湯分岐タイプ、2ホールタイプ、壁出し混合タイプ、壁出しタイプの6タイプあり、
あらゆるキッチンに対応できるようになっています。
展示品はワンホールタイプを採用しています。

こちらのワンホールタイプ、シングルレバー混合栓となっており、
幅広のレバーでどの方向からも握りやすく、操作性に優れた形となっています。


また、蛇口一体型浄水器となっており、配管の中に浄水カートリッジが内蔵されています

みず工房 エコの浄水カートリッジ



初回は浄水カートリッジが付属してくる優れもの!!
2回目以降は、お客様とtakagiとの浄水カートリッジの契約が必要になりますが、
浄水しなくても...という方もいらっしゃると思います。

みず工房 エコは、浄水カートリッジを取り外して、そのままシャワー水栓として使用することも可能です。

みず工房 エコのシャワー引出し



さらに、みず工房 エコ
浄水と原水の切り替えも手前のヘッドのボタンをワンプッシュするだけで変更できます。

【浄水時】
みず工房 エコの浄水時


【原水時】
みず工房 エコの原水時


続いて、「takagi みず工房 クローレ」について紹介していきます。

takagi みず工房 クローレ



こちら商品、takagiのCMにも採用されている、シンプルでスマートな形ですね!
みず工房 クローレもみず工房 エコと同じく、ワンホールタイプのシングルレバー混合栓になります。

そして、みず工房 クローレ蛇口一体型浄水器となっており、
配管の中に浄水カートリッジが内蔵されています

みず工房 クローレの浄水カートリッジ



こちらも、浄水カートリッジを取り外してシャワー水栓として使用することも可能です。

みず工房 クローレのシャワー引出し



みず工房 エコと違う点は、浄水と原水の表示のところです。
みず工房 クローレ浄水と原水の切り替えは手前のヘッドのボタンですが、
押しても浄水、原水という表示は変わりません。

代わりに、ボタンを押すと浄水、ボタンを戻すと原水という表示がされています。

みず工房 クローレの浄水ボタン

みず工房 クローレの浄水・原水の切り替え表示



今回紹介した二つの商品ともに、
水とお湯をしっかり使い分けて無意識なエネルギーの無駄をカットした節湯水栓です!

従来のシングルレバー混合栓は、レバーが中央の位置では水とお湯が混ざって出ます...
そのために、お湯を使うつもりがなくても、無意識のうちに給湯器が作動してします場合がありました。


しかし!!
この二つの商品は、レバー中央まで水が出るので、無意識なエネルギーの無駄使いがなくなります!


使いやすくて、浄水ができて、その上節約までできちゃうキッチン水栓!!
便利ですね!



今回までで一通り展示品について紹介しましたが、どうでしたか?
一宮ショールームには外壁サイディングの見本や屋根材の見本もあります。
お家のことはなんでも対応させて頂いているのが、ハウスメンテナンスです!!


キッチン水栓の取替えをお考えの方、一宮ショールームへ一度実物を見にいらっしゃいませんか?
お待ちしております!





←キッチン(トクラス G-styleⅡ)の紹介はこちら

←洗面化粧台(トクラス EPOCH)の紹介はこちら

←洗面化粧台(LIXIL ピアラ)の紹介はこちら

←洗面化粧台(Panasonic エムライン)の紹介はこちら

←洗面化粧台(ノーリツ シャンピーヌ)の紹介はこちら

←洗面化粧台(LIXIL エスタ)の紹介はこちら

←トイレ(LIXIL アメージュZ)の紹介はこちら

←トイレ(Panasonic アラウーノV)の紹介はこちら

←トイレ(LIXIL リフォレ)の紹介はこちら

←トイレ(TOTO GGⅡ)の紹介はこちら

←トイレ(TOTO ネオレストAH2W)の紹介はこちら







そしてそして、告知です!!!!!

『外装リフォーム相談会』



8月26日(土)、8月27日(日)
10:00-16:30
場所:名古屋文理大学文化フォーラム 会議室 で開催します。

この記事を「いいね!」と思った方は右のボタンからぜひFacebookページに「いいね!」をお願いいたします。→ iine.jpg

ハウスメンテナンスの施工事例はこちら!

金属サイディングサンプル.jpg 金属サイディングサンプル.jpg 金属サイディングサンプル.jpg


外壁塗装リフォーム・屋根リフォームをお考えの方はこちら!

金属サイディングサンプル.jpg 金属サイディングサンプル.jpg



いざ外壁塗装!色はどうする?│色選びの前の注意

  • 投稿日:2017年 8月25日
  • テーマ:

外壁塗装をお考えの皆さん、色は何色にするのかお決まりですか?
もちろん、好きな色にしていただき、気に入っていただくのがベストですが...
紫が好きだから紫色にする!なんて方は少ないのではないでしょうか。
外壁の色は家全体を印象付ける、いわば家の顔となる重要なポイントです。

1つの塗料で20~40色程度存在し、さらに色1つとっても、それぞれに色の三属性と呼ばれる彩度、色相、明度の違いから差が出てきます。
そうなると、多過ぎてどう選べば良いのか分からないですよね。

始めに、具体的に色を選ぶ前に注意しておきたいことがあります。

外壁塗装業者は、日本塗料工業会が作成している色見本を基準にしていますが、
この色見本は、建築物・設備機器・インテリアカラー・ファッションカラーや日本工業規格(JIS)で定められた色など、一般に多く用いられる実用色を収録しています。

つまり、一般住宅のための外壁塗装用だけの色見本ではないのです。
実際塗ってみると、思い描いていた色と異なるということになる恐れがあります。
ですので、色を選ぶ時は実際に使用する塗料の色見本から選ぶのが良いでしょう。

他には無いオリジナルの色にしたい場合や、日本塗料工業会の色見本に特に気に入った色がある場合、希望通りの色を作ることができるところもありますが、お値段が高くなってしまったり、外壁として浮いた色になってしまう等のリスクが伴うことも考慮しておきましょう。



そろそろ外壁塗装しようかな...セルフチェック方法その2!

  • 投稿日:2017年 8月24日
  • テーマ:

今回も前回に引き続き、外壁のセルフチェック方法についてご紹介します。お家に当てはまる症状が無いか確かめてみましょう。

・外壁のシーリングのひび割れ

窓のサッシ周りや玄関周り、サイディングボードの継ぎ目に、雨水の浸入を防ぐために「シーリング」と呼ばれるゴム状のコーキング材が打設されています。シーリングは経年劣化によって弾力性が無くなりひび割れが発生するので、目視で簡単にチェックできます。

・シーリングの役割

シーリングは、雨水の浸入を防ぐ他にクッション材の役割も担います。地震による振動や気温の変化により外壁が歪んだ場合でも、シーリングがクッション材となり歪みを吸収することで外壁やサイディングボードのひび割れを防ぎます。シーリングのひび割れを放置すると、雨水の侵入により下地の腐食や雨漏りに進展する危険性もあります。

・クラック

外壁に発生するひび割れをクラックと呼びます。クラックの原因には、地震による振動や長年の膨張・伸縮の繰り返しによる劣化などが挙げられます。放置すると、さらなる経年劣化や地震などの要因でクラックの幅が大きくなります。雨漏りの要因となり、下地や内壁の腐食に進展する危険性もあります。

いかがでしたか?
外壁に問題を見つけたら、直ちに専門業者に相談して家を長持ちさせましょう!



前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
選ばれる理由 外壁屋根相談会
ガイソーについて 一宮市周辺の不動産情報はワントップハウス アルソック取扱店です アプラス オリコローン 住宅ローン乗り換え