- HOME
- 施工事例一覧
- 水まわりリフォーム事例一覧
- 名古屋市中村区にてお風呂と玄関の工事を行いました。
名古屋市中村区にてお風呂と玄関の工事を行いました。
![]() |
浴室床のタイル目地が割れて取れてきたので直したい。 浴室ドアのラッチが壊れたので直したい。 部品の交換で済むならそうしてほしい。 同じように玄関の網戸サッシも調子が悪いから見てほしい。 |
---|
![]() |
浴室床はクッション性のあるシートを貼った事で、タイルより踏み心地も良く、冷たくなく、とても快適です。 ドアもとてもスムーズに動き、いつ使えなくなるかの心配がなくなった。 玄関網戸もとても快適です。 ![]() |
施工事例データ
![]() |
浴室 玄関 |
![]() |
2日間 |
---|---|---|---|
![]() |
浴室床シート施工 浴室ドアカバー工法 網戸サッシ交換 |
![]() |
永野 |
![]() |
リニューアル施工用バスフロアー 三協アルミ 浴室カバー折戸 三和シャッター VクールⅡ |
![]() |
25年以上 |
![]() |
![]() |
以前に外装工事でお世話になったから、浴室ドアが壊れて修理を考えた時に、まずはハウスメンテナンスさんに聞いてみることにしました。 見に来られた担当の方が修理可能と言ってくれたのでそのまま決めました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<担当の永野より>
この度は数あるリフォーム店の中から弊社をお選びいただきまして有難うございます。
浴室ドアのラッチが壊れ、ご家族が浴室内に閉じ込められたエピソードにはびっくりしました。
ご主人さんの的確な補修のおかげでまだ使用できる状態でしたが、今回は床もカバー工法、ドアもカバー工法と、解体工事がなく工事も短日で終える事で費用も抑えれ、尚且つ新しいものになるので使いごごちは間違いなく向上できるカバー工法をご提案させていただきました。
使い勝手だけではなく、浴室全体が明るくなったとご家族皆様にご満足いただけて本当に良かったです。
今後も定期的なメンテナンスを行ってまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します。