各務原市の南鵜沼町のお宅で和瓦の瓦止めの工事を行いました。

  • 投稿日:2017年 10月29日
  • テーマ:


今回、各務原市の南鵜沼町のお宅で瓦ズレ防止のために瓦止め工事を施工しました。

瓦は丈夫な物が多く耐久性の高いものになります。ただ瓦が丈夫でも瓦がズレることは多いのです。

それでは瓦ズレは何故起きてしまうのでしょうか?

昔の屋根には瓦の下に土が敷いてあることが多く、この土のことを葺き土(ふきつち)といいます。この土が経年劣化や雨により、だんだん減ってきてしまうと瓦が動きやすくなってしまい、瓦ズレが起きてしまいます。


そうなった時は、中に雨水が入って屋根の下地を傷めてしまう原因になってしまいますので早急に対処した方が良いです。


今回はその補修をする工事です。

これは、まずズレた瓦をできる限り手で戻します。完全には戻らないので戻せる範囲で戻すようにします。

その後、今後瓦がズレないようにコーキング材と呼ばれる接着剤で瓦同士をくっつけていきます。


ここで素人の方がやると全部留めてしまうことがあるのですが、これはやらない方がいいです。


なぜなら、瓦には内側の湿気やどうしても瓦の下に水が入ってしまい水を抜く必要があるからです。


それを排出するための水抜きをコーキング材で塞いでしまっては水が抜けず雨漏れしてしまうことがあります。

従って、的確な場所にコーキングを打つことが大切になります。

下の写真は当社で行なっている、施工方法になります。

屋根の棟をコーキングで丁寧に固定していきます。

屋根棟部分の瓦止め工事作業中2.jpg

コーキングの太さ厚さにも気を付けて作業をしていきます。

屋根棟部分の瓦止め工事作業中1.jpg

↓棟部分を固定するのに必要な部分をコーキングで固定し終えました。

屋根棟部分の瓦止め工事後.jpg

↓下屋根部分の瓦をコーキングで固定し終えた様子です。

瓦止め工事をした下屋.jpg

↓下屋根の端の部分もしっかりとコーキングで固定しました。

瓦止め工事をした下屋の端.jpg

瓦の山の部分にコーキングをして、谷の部分には水が抜けるように開けておきます。こうすれば谷の部分から水が抜けつつ、瓦同士も接着しズレることがなくなります。これが瓦止めの工事となります。

今は、台風が多い時期です。ご自身では確認出来ないお家の部分は、プロに点検してもらいましょう。ハウスメンテナンスでは、点検は無料で、お見積も無料で行っていますので、ご質問、ご相談があればお気軽に0120-979-994までご連絡下さい。誠心誠意対応させて頂きます。



そしてそして、告知です!!!!!

『外装リフォーム相談会』



11月11日(土)、11月12日(日)
10:00-16:30
場所:北名古屋市総合体育館 小会議室 で開催します。

この記事を「いいね!」と思った方は右のボタンからぜひFacebookページに「いいね!」をお願いいたします。→ iine.jpg

ハウスメンテナンスの施工事例はこちら!

金属サイディングサンプル.jpg 金属サイディングサンプル.jpg 金属サイディングサンプル.jpg


外壁塗装リフォーム・屋根リフォームをお考えの方はこちら!

金属サイディングサンプル.jpg 金属サイディングサンプル.jpg


選ばれる理由 外壁屋根相談会
ガイソーについて 一宮市周辺の不動産情報はワントップハウス アルソック取扱店です アプラス オリコローン 住宅ローン乗り換え